誰も知らい?そんなジャンルnitu

当サイトのメインサイトには、自動販売機で稼ぐ手段..巷の収益レベルではなく高利益を稼ぐ
手段はありませんかとの問いが寄せられます...

 

しかし、私に相談されてもね~責任レベルのお話になってしまいますのでご自身でお考え下さい..
それが精いっぱいのご返事...

 

自動販売機を見てみましょう...
どんな種類..飲料系でも食べ物でも..とりあえずはお金をポンポンに収納しているでしょうけれど
場所借りしていれば賃料支払い...自身の地所であっても電気使用料と有限維持費が発生
しまい収益から差し引くと....???

 

ま、ある程度の収益を得ている例もあるのですが、差し引き利幅は数千円...もしくはマイナス
形状という例も多くあるみたいです?
収支がトントンと言う方おりますが...それは赤字です...

 

大手企業であれば、高収益ロケーションを多く管理しているので、巷間隔のお話など無用
でしょうね..

 

 

 

さて、寄せられる問いに際し、無縁でも失礼なのでいくばくかの参考意見を提案します..

 

今回は一例のみ...
当サイトのお客様...名称は非公開..業種も公開できませんが、狭いジャンルでありながらも
高収益を得ている方々は?おられます...

 

 

飲料系ではありません...

 

しかし、ほとんど街中では見られないジャンルの機種で、特別なものでもないありふれた
商品を自動販売機で売っている...

 

月の売り上げは一台平均20万円...利益幅は30%...200台ほど...
計算するとすごい収益でしょう?
従業員...いません...個人事業で一人のみで管理しているんですね...

 

その自動販売機は、一般に見える世界にありません..
特定業種の企業に備えはございます...
そして同業種のライバルはほとんどいない...一応いるんですけどバッティングしない...

 

 

考えましょう..
どこにでもある飲料..ドリンク自動販売機を個人で管理したところでライバル過剰で売り上げは
平均レベルどまり...

 

でも、ライバルがほとんど存在しないジャンル...
その企業や施設ではなくてはならい必需品...
専門店に行けばあるけどコンビニみたくどこにでもあるものではない...
特殊な商品でもないけど...どこでもすぐに短時間で手に入らない..

 

見える市場で判断しても、すでに誰かがやっていること....
設置する環境に合わせて商品を選択...まだまだ行けるジャンル..?
そんなジャンルを突き詰めて開拓されてみてはいかがでしょう...

 

独自のアイディアで行けば....未来あるかな?

 

商品名が言えないで申し訳ございません..守秘義務などとたいそうなことは言いませんが、
ジャンルが狭い...情報を公開してしまえば過分なライバルを登場させてしまう結果に至りますね..
そしてお客様からの信頼は失せてしまいます...
...承知ください...

 

 

ネタがうまく書きあらわせておりません,,後ほど書き足します

 

facebook twtter linkedin pinterest

スポンサー広告

...関連ページ

うどんそば ラーメン自動販売機のお湯が温まらない?
うどんそば ラーメンも含め以降うどん自動販売機と記載します 自販機の冷蔵庫内にh収納された麺類を茹でて搬出する工程において高温のお湯を常時安定した 温度で保つ事は必須の機能ですが、高温であるが故少
レトロ、トースト移動販売機の冷却機器故障修理記録
40年以前に生産終了のトースト自販機が冷却機器故障となりまして、代替え修理の記録です
鉄剣タロー廃業 レトロ自販機の御三家撤去引っ越しです
レトロ自動販売機の老舗として全国の愛好家が知る鉄剣タローが2020年5月末で閉店と発表され 32年の営業に幕を下ろしました。 映画の舞台やメディアにも話題として取り上げられるなど有名店
自動販売機を押し動かすテレビ番組?
2019 11月 テレビ東京 TBSTVですね 番組でラグビー選手が自動販売機を横押しで何メートル押し動かせるか? そんな内容の構成が組まれたようです 飲料自動販売機の使用要請がご
うどんそば自動販売機納品
今日は千葉県多古町大高で中高年に元気を提案しよう 遊べる憩いの場を作ろうと、共有する人たちの施設へ、起爆剤になるかも知れない? レアな自動販売機を取り付けに行ってまいりました 機種は
渋谷でイベント 11月
昨年藻10月に渋谷の六本木ヒルズで自動販売機も会場デザインの一部として活用されましたが 今年もご要望を受けての提供となりました。 令和元年 2019年 11月28日 イベントに自動販
たばこ自動販売機衰退加速か?撤去依頼で北陸方面へ
以前は愛好家も多くお店の集客のかなめとして銃砲されてきたたばこですが、価格の値上げや 健康志向路線が強く主張される影響か売り上げは年々減少しており取り扱いを断念するお店の 減少傾向に至っています.
売り上げの急な減少?に悩む管理者
夏のお話 猛暑が継続しているころ..水分補給も過大になる影響でしょう.. 飲料自動販売機は当然売り上げも増しますね... しかし、とあるお客様より..ここ数日売り上げがガタ落ち...とご
自動販売機の未来って..これからだね
時代の流れか?コンビニエンスの形態進化か?自動販売機の必要性..存在感に陰りが...?、でも、そんなことは昔から言われ続けていた事、未来はあるんですね。
工事現場でフル稼働、お疲れさまでした|飲料自動販売機
都内、世田谷で都営団地の建築工事がほぼ終了ということで、ここに半年間設置稼働していた 飲料自動販売機を回収に行ってまいりました。 都営団地って、半年で完成するの? でしょう...いや...初
アイシャドーの自動販売機..イベント利用
化粧品会社様より新作のアイシャドーの発表会をするのだが、メッセンジャーとしての 認識効果を挙げるために自動販売機を利用したい? 60種類の陳列が必要...演出可能な機種はないか? そんな
都内の飲料自動販売機売は、売れ行き不振と嘆く業者
東京都内は、飲料自動販売機が右を向いても左を見てもどこにでもある... そう...都内は自動販売機が飽和状態で売れ行き不振... というオペレーター(自動販売機管理の職種)を運営する業者様